FACILITY
就労継続支援B型
平成5年より、岡山県北に位置する鏡野町にて地域の障害を持つ方に就労支援の場を提供しています。日々20名の利用者の方々が「はたらく楽しみ」を胸に通所され、様々なバリエーションの作業に従事されています。開所以来ぶどう栽培に取り組んでおり、ピオーネは毎年採り入れ数日で完売する人気商品となっています。地域交流の一貫として、地域で開催されるイベントに参加しています。また、お花見、納涼祭、クリスマス会やバス旅行など季節を楽しむレクリエーションを実施し利用者の皆様に好評を得ています。
| 営業日 | 月曜日~金曜日 9時~16時 必要に応じて土曜日営業します |
|---|---|
| 休業日 | 営業日を除く土曜日、祝祭日、お盆休み、年末年始 |
| 利用対象者 | 障害福祉サービス受給者で18歳以上の身体障害、知的障害、精神障害、難病等障害を持つ方 |
| 施設利用料 | 障害者総合支援法に基づく額とします |
| 定員 | 20名 |
| 作業内容 | ピオーネ生産販売、掃除道具の組み立て等の軽作業 |
| 作業工賃 | その月の作業収入より光熱費・燃料費等の経費を控除した金額を作業内容等を勘案して個々に工賃として支給します |
| 通所手段 | 自力通所が出来ない方を対象に送迎サービスを行っています |
| 食事 | 温かい昼食の提供(1食470円)を行っています (現在、受給者証に「食事提供体制加算該当者」記載ある方は1食100円いただきます。) |
| レクリエーション | お花見、遠足、納涼祭、クリスマス会、新年会等 |
〒708-0335 岡山県苫田郡鏡野町真加部455
TEL.0868-54-3365
電話受付時間 8:30-17:00
FAX. 0868-54-3560